【韓国留学】留学費用を節約したい!無理しない節約術4選

こんにちは、韓国・釜山に留学中のYuki. Aです。

以前、こちらの記事で半年の韓国留学にかかる費用について紹介しました。

【韓国留学】半年の韓国留学はいくらかかる?費用を徹底解説

留学って、やはり費用が多くかかりますよね…

こちらの記事でもお話しした通り、私は比較的お金を使っていない方かと思っているのですが、それには節約を心がけていたからという理由もあると思います。

もちろん、常に節約をしていては楽しい留学生活を送れません。なので、私はいろいろと工夫しながら節約を心がけています。

今回は、私が実践している節約術について、4つ紹介していきたいと思います。

↓他にも留学関連の記事を書いています。ぜひ見てね♪

留学カテゴリー|Cotoba PRESS

留学費用を節約するために無理せずできる節約術4選

私の場合、贅沢できるほどの留学費用を準備できたわけではなかったので、節約を心がけていました。

そこで、節約方法をいろいろと模索していったわけなのですが、「これは使える!」と感じた方法をいくつかシェアしていきたいと思います。

また、私の節約術の前提として、以下を把握した上で読み進めてみてください。

  • ワンルームではなく大学の学生寮に住んでいる
  • もともと過剰消費をするタイプの人間ではない
  • 「常に」外出をしたり遊びにいくタイプの人間ではない
  • 食事を抜くなど、必要不可欠な項目に関する節約はほぼ無し

それでは、さっそく見ていきましょう♪

節約術①:できるだけ寮の食事を利用する

私は、1日3食つきの大学寮で生活しています。寮のご飯が口に合うか合わないかは人それぞれですが、お店で毎食食べたり、自炊するのに比べてとにかく安いです。

韓国では、自炊するとなるとそれなりにお金がかかってくるのではないかと感じます。野菜や果物など、材料が大容量&高価で売っていることが多く、一人暮らしとなるとコスパが悪い印象があるからです。

お店のご飯は、日本よりも値段が安いことがほとんどですが、安くても500円程度~なので、毎食外で食べていては出費がかさみます。

このような値段的な問題と、外出したり自炊する時間を節約できるというメリットから、私は寮での食事を利用しています。

個人的に寮のご飯は普通に美味しいので、用事がない日は1日3食、寮でご飯を食べています。

節約術②:カフェに行きすぎないようにする

↓こちらの記事でも紹介したように、韓国にはオシャレなカフェがたくさんあります。

【韓国留学】日本と韓国における「カフェ文化」の違い

ドリンクやスイーツの種類も幅広いため、毎日通いたくなってしまうほど。

しかし、日本と同じく、韓国でもドリンク代は高く、平均すると1ドリンクにつき500~700円程度はかかると思います。

なので、私は友達と遊びに行くときはカフェに行くけど、1人の時はできるだけ行かないようにしようと決めています。

また、どうしてもドリンクを飲みたい時は、テイクアウト専用のお店で安く買います

私が通う釜慶大学の周辺なら、요거스빈(Yogurs Bean)や오빠다방(Oppa Dabang)が安いです。

↑学校横の요거스빈(Yogurs Bean)。安いけど普通に美味しいです。

アメリカーノを80円ほどで飲めたり、カフェラテも150円ほどで注文できます。

↑오빠다방(Oppa Dabang)も学生に人気です。

テイクアウト専用なので、カフェで飲み物を飲みながらくつろぐことはできませんが、テイクアウトした飲み物を外のベンチで飲んだりするのも気分転換になります。

また、コンビニで「氷カップ+好きなフレーバー」を買うのもコスパがいいです。

氷カップはレギュラーサイズなら60円ほど。それプラス好きなフレーバーを選んでお会計します。

フレーバーには、「アメリカーノ」「カフェラテ」等の王道コーヒーフレーバーはもちろん、「黒糖ミルクティー」「レモネード」「エイド」といったジュース系のものも様々な種類があります。

フレーバーによって値段は違いますが、高くても200円ほどで買うことができます。しかも、レギュラーサイズでも意外に量があるので、満足感が大きいです。

コンビニごとにフレーバーや種類が結構違うし、値段も安いので、飲み比べすると面白いです。

節約術③:我慢しすぎない代わりにセールを狙って買う

美容大国・韓国にきたら、化粧品や服をたくさん買いたくなってしまいますよね…!

ですが、化粧品や服は地味に大きな出費。何も考えずにバンバン買ってしまうと、すぐお金がなくなります。

…だからといって我慢ばっかりするのも嫌だ!ということで、私は我慢する代わりに、化粧品や服が欲しい時はセールを狙って買っています。 

また、「3万ウォン以上で5000ウォン割引」など、購入金額に応じた割引キャンペーンがあったりするので、まとめ買いをして割引を受けるというのも節約する方法です。

お出かけの帰りにふらっと店舗に寄ったり、アプリをこまめにチェックすると、セール情報を効率よく得ることができます。

↑これもセール品。定価2200円のパッドは1320円に。定価3050円の化粧水はオマケ付きで2150円に値下げされていました。さらに500円の割引を利用して、約5250円相当のものを3000円足らず程度で購入できました

節約術④:アプリやサービスのクーポンをフル活用する

カカオペイを活用すべし!

カカオペイ」は日本でいう「LINE Pay」のようなものです。

実は、外国人も韓国の口座さえ持っていれば、カカオペイを使用することが可能です。最近は韓国で口座を作るのが難しくなったという話もありますが、100%不可能というわけではないので作っておくと便利です。

カカオペイのいいところは、提携店が多いという点です。大中型店ではほぼ100%利用可能で、提携店には割引サービスポイント積立があるのでお得です。

新規加入クーポンを使うべし!

私のように1年だけの韓国留学だと、「韓国には長くいないから…」とショップの会員登録をためらいがちですが、新規会員クーポンが結構使えるんです。

個人的には、新規会員クーポンには割引率がいいものが多いと思っていて、

  • 1000円以上の購入で500円引き
  • アメリカーノ1杯無料
  • 半額クーポン
  • 新規クーポン+ポイント付与

といったものがありました。

新規加入クーポンの他にも、アプリ初購入クーポンや、季節限定のクーポンが充実しているサイトが多い印象です。

私の場合、新規加入クーポンを有効活用するため、様々なサイトに登録して新規クーポンを使いまくりました。笑

その後は、セール割引率やクーポンの充実度を見極めてショップを絞り、ポイントの積立に専念するといった感じです。笑

オススメしたいサービス

次は、私の韓国生活の中で「これは利用すべき!」と感じたサービスを紹介します。

CJ ONE

CJは韓国の大企業。事業が多岐にわたっていて、

  • 小売業(例:オリーブヤング)
  • 運送業(CJ大韓通運)
  • 外食業(例:A Twosome Place、Tous les jours)
  • エンタメ業(例:CGV)

などがあり、韓国の社会を支えているといっても過言ではないほど。

「CJ  ONE」は、CJの統合会員制度なので、オリーブヤングで買い物してもポイントが貯まるし、CGVで映画を見てもポイントが貯まる、といった感じのお得感があります。(日本でいう「楽天ポイント」みたいな感じ)

ポイント率は高くないと感じますが、CJのサービスはクーポンが充実している印象です。

特に新規加入クーポンがお得なのと、よくポイントがゲットできるイベントがあったりするので、よく利用しています。

ABLY

ABLYはファッション系のショッピングアプリです。韓国人の友人におすすめされて利用し始めました。

服やコスメはもちろんのこと、DIYキットや雑貨など、様々なブランドの商品を取り扱っています。

ABLYをオススメする理由は、「割引+クーポン」で安く買えるという点です。時期によっては「全商品セール」みたいなイベントもあったりして、化粧品に関してはオマケまで充実していることが多いです。

また、全商品「送料無料」ということで、余計な出費がかからないところが嬉しい点です。

↑定価約3000円のパレット。32%割引+4000円クーポン=約1600円で購入できました。ほぼ半額なのに、オマケでリップティントまでついてきました。

Beauty Point(アモーレパシフィック)

「アモーレパシフィック」は化粧品会社で、代表的なブランドには「innisfree」「Etude House」など日本でも人気があるブランドをはじめとし、「雪花秀」「HERA」等もあります。

Beauty Pointはこれらのブランド全てで積立・利用が可能なので便利です。

私はinnisfreeで加入しましたが、加入するだけで2000ウォン分のポイントがプレゼントされました。また、キャンペーンやレシート、クイズ等を通じてポイントを集めることができます。

このように、ポイント率的におすすめなのがBeauty Pointです。

その他

その他の便利なサービスもちょこっと紹介。

日用品なら、クーパンが有名です。食料からファッションまで、非常に幅広い品揃えで、迅速な配送が有名なサービス。月額制の会員サービスに入ると、送料無料会員限定価格でお得に買い物できるようです。

ペダル(飲食店の宅配、ウーバーイーツみたいなもの)も初期クーポンを利用すると、安く注文することが可能です。「クーパン・イーツ」「ペダルの民族(ぺミン)」「ヨギヨ」などがあります。

終わりに:あなたの節約術も教えてください!

以上、いくつか節約術を紹介してきましたが…私もまだまだ模索中です。笑

もしも、他に節約術を知ってるよ!という方がいらっしゃれば、ぜひコメント欄に書きこんでみてください♪

最後までお読みいただき、ありがとうございました^^

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA