-
国公立大学共通テストの英語配点の比率について
皆さんこんにちは。 Cotoba PRESS編集長のTetsuyaです。 >>他にも色々な記事を書いています。 いかがお過ごしでしょうか。 今日は国公立大学共通テストの英語配点の比... -
【韓国留学】半年の韓国留学はいくらかかる?費用を徹底解説
こんにちは、韓国・釜山に留学中のYuki. Aです。 今回は、留学に欠かせない「留学費用」についてお話ししたいと思います。 韓国への長期留学となると、半年〜という方が... -
【韓国留学】いよいよ韓国へ出発!コロナ禍でのハチャメチャ入国記
こんにちは、韓国・釜山に留学中のYuki. Aです。 今回は、ドキドキの韓国入国について振り返りたいと思います!! 今までにも、韓国・釜山留学の準備に関してまとめてい... -
【韓国留学】出発前にやっておくべきことまとめ!
こんにちは、Yuki. Aです。 私は2021年3月から韓国・釜山の語学堂で留学予定で、現在すでに釜山に滞在しています。コロナ禍での留学を準備する上で、いろいろと苦労しま... -
先取学習で新学年をロケットスタート「スプリングキャンペーン」実施中!!
【キャンペーン期間】 2021年3月1日(月)~4月28日(水) \ 上記期間中に新規ご入学いただくと、 / レッスンプレゼント2回分 + スプリングレッスン 3回分 【スペ... -
2020年度 第3回 英語検定 1次試験合格者発表
今回の英語検定、読者の方の結果はいかがでしたか?しっかりと対策を取られた方は、いい結果がでたのではないでしょうか。 神戸市に拠点をおく「ことばのちから イング... -
【韓国留学】コロナ禍でのビザ申請〜受け取りまで
こんにちは。韓国・釜山に滞在中のYuki. Aです。 前回の記事で、コロナ禍のビザ申請準備について紹介しました。ということで、今回はいよいよビザ申請〜受け取りについ... -
英語を学ぶと選択肢が持てる
みなさん、こんにちは。 ことばのちからイングリッシュスクールのミッキーです。 英語を学んでいると、「選択肢が広がりやすい」というのはあると思います。 ことばのち... -
同じ意味をもつ韓国語と宮崎弁!?「てげ」について解説
みなさんこんにちは、Yuki. Aです(^^♪ 今日は、「てげ」という国境を越えた!?ことばについて紹介したいと思います。 「てげ」は、宮崎弁でよく使われることばであると... -
【速報!】2020年6月28日 TOEIC公式の模擬試験を受けて分かったこと(筆者のスコア公開)
みなさんこんにちは、Yuki. Aです(^^♪ コロナで自粛中の中、私は本日(2020年6月28日)、話題の⁉TOEIC公式の模擬試験をなんと自宅で受けました。 コロナ禍で試験... -
コツコツ勉強を侮るなかれ
こんにちは。 編集長のTetsuyaです。 いつも見に来ていただいてありがとうございます。 【】 コツコツ勉強することをあまり侮ってはいけないと思います。 アプリ、書籍... -
学校再開に向けた親子の心構え【8つ】
みなさん、こんにちは。 ことばのちから スクール長のミッキーです。 今年に入って突然現れた新型コロナウィルス。 先の見えない緊急事態宣言が発令され、みなさんの生...
12